質問と回答一覧
ハイドロサイト以外の処方に関して多くいただく質問をまとめました。
アルゴダームトリオニックは処方箋による供給はできますか? 皮下組織用の製品ですか?
ハイドロサイトと同様に、在宅療養指導管理料を算定している患者様で、かつ皮下組織に至る褥瘡(筋肉、骨等に至る褥瘡を含む)(DESIGN分類D3、D4及びD5)を有する方に対して院外処方で供給できます。
アルゴダームトリオニックは皮下組織に至る創傷用 標準型の製品です。
アルゴダームトリオニックは皮下組織に至る創傷用 標準型の製品です。
ハイドロサイト薄型は処方箋による供給はできますか?
「難治性皮膚疾患処置指導管理料」を算定している場合のみ真皮に致る創傷用の被覆材が供給可能です(表皮水疱症等が対象)。
真皮に至る褥瘡の場合は被覆材処方の条件のひとつである「皮下組織に至る褥瘡(筋肉、骨等に至る褥瘡を含む)」に該当しないため、院外処方での供給はできません。
医療機関が在宅訪問時に処置用材料として使用する場合は2週間を標準で最大3週間で保険適用となります。
真皮に至る褥瘡の場合は被覆材処方の条件のひとつである「皮下組織に至る褥瘡(筋肉、骨等に至る褥瘡を含む)」に該当しないため、院外処方での供給はできません。
医療機関が在宅訪問時に処置用材料として使用する場合は2週間を標準で最大3週間で保険適用となります。
メロリンは処方箋による供給はできますか?
メロリンは一般医療機器であり保険償還品ではありません。そのため、処方箋による供給ができない製品です。病院様の購入か、患者様ご負担となります。
ハイドロ ジェントル エイドは保険算定可能ですか?
ハイドロジェントルエイドは一般医療機器の救急絆創膏であり、保険償還品ではありません。そのため、保険を算定することはできません。処方箋による供給もできません。