Home > 製品検索 > PICO7製品 > 手術一次縫合創(切開創)への適応 > 保険適応範囲、償還応
手術一次縫合創(切開創)への適応について
本品の適応に関しては、関連諸学会の協力のもと日本外科感染症学会が作成した「切開創SSIに対するNPWT機器の適正使用にかかる提言」を参照の上、推奨適応等に従うこと。(添付文書の[使用目的又は効果に関連する使用上の注意]の項参照 )
日本外科感染症学会 切開創 SSI に対する NPWT 機器の適正使用にかかる提言 http://www.gekakansen.jp/pdf/NPWT_jssi.pdf [accessed June 2021]
※保険適用に関しては、別途適用範囲がございます。2022年(令和4年)4月の診療報酬改定に伴い、保険算定条件の変更と特定保険医療材料の価格の改定がありました。
保険償還価格、保険適用範囲
縫合創における保険適用範囲
①、② の条件を両方を満たす手術の縫合創に切開創SSI予防を目的として使用した場合に、手術時の特定保険医療材料として保険請求可能です。
①、② を満たさない患者に対しても切開創SSI予防を目的とした一次縫合創への適用は可能です。但しその場合は、局所陰圧閉鎖処置用材料に係る費用は手術の所定点数に含まれます。
詳しくは資料PDFをご覧ください。