スミス・アンド・ネフューは、1856年にイギリスの北東海岸に位置するHullで創立され、以来、ヘルスケアメーカーとして多くの分野でリーダーの地位を築いてきました。
このような今日の発展は、人体を構成するさまざまな組織、特に皮膚、骨、関節、軟部組織の治療と保護に焦点を絞り、最新技術を駆使して革新的な製品の開発を続けてきた成果によるものです。
また、提供するいくつかの製品はそのカテゴリーでトップクラスのシェアを保有し、ヘルスケアメーカーとして世界をリードするとともに将来を見据えた研究・開発についても積極的な取り組みを続けています。
社名 スミス・アンド・ネフュー株式会社 Smith & Nephew KK (英文名)
設立 1987年(昭和62年)10月15日
本社所在地 〒105-5114 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング 南館14階
資本金 4億8千5百万円
株主 Smith & Nephew International S.A. 100%
事業内容 医療機器及び医療用具の輸出入及び販売
役員 代表取締役社長 土橋 慎也
従業員数 500名(2023年1月現在)
主要仕入先 スミス・アンド・ネフュー グループ各社
主要販売先 大学病院 国公立病院 私立病院
代表電話 03-5403-8811
Our Value
健康とは、体だけではなく、日々の生活や心の状態も含め、すべてが健やかなことです。
健康を損なうと、普段の生活が送れなくなり、心も沈んでしまいます。
私たちはテクノロジーをもって人々の生活から健康を妨げる限界を取り除き、元の生活に戻るサポートをし、患者に向き合う医療従事者の力になりたいと思っています。
あらゆる人たちが、どんな時もさらに活躍できる場所へ戻れるその信念を二つの単語で表したものが
Life Unlimited です。
スミス・アンド・ネフューの歴史
医療の発展とともに歩んできた私たちスミス・アンド・ネフューは今年160年目を迎えました。これからも医療現場を支える医療従事者の皆様の様々なニーズに、高品質で革新的な製品開発でお応えしていきます。
1800s
1856
Thomas James Smith、英国のHullに薬局を開く
1896
Horatio Nelson Smith(創始者の甥)が経営に参加し、T.J.Smith & Nephewの名で知られるようになる
1900 - 1910
1906
Canadian Hospital Authoritiesとの間に初めての海外取引契約を結ぶ
1907
T.J.Smith & Nephew有限会社となる
1910s - 1930s
1914
第一次大戦のさなか、フランス軍より創傷治療材を大量受注
1921
カナダに現地法人を設立
1928
エラストプラストTMの開発を始める
1937
株式を公開
1940s - 1950s
戦後の会社拡大
1950s
オーストラリアとニュージーランドで現地法人を設立
1960s - 1980s
1966
日本に初めてスミス・アンド・ネフューの製品を導入
1974
慈善事業のためスミス・アンド・ネフュー基金を設立
1977
湿潤療法用としては初めての製品OPSITEを導入
1982
日本にリエゾンオフィスを設置。 メディカル部門 東京事務所開設
1986
2社を買収
- Richards Medical in Memphis, USA, specialists in orthopaedic products.
- DYONICS, an arthroscopy specialist based in Andover, USA.
1987
日本に現地法人を設立。 リチャーズ部門 東京事務所開設
1990s - 2000s
1990
リチャーズ部門 東京と大阪に営業所開設
1992
スミス・アンド・ネフュー株式会社の名のもとに、メディカル、リチャーズ両部門を統合し、
メディカル事業部、リチャーズ事業部、国際事業部の3事業部体制とする
1993
ダイオニクス事業部新設。名古屋営業所、福岡営業所、札幌営業所開設
1995
ダイオニクス事業部の名称をサージカルスペシャルティーズ事業部と改称
Acufex Microsurgical Incを買収
1996
アキュフェックス製品 販売開始。仙台営業所開設
1997
リチャーズ事業部の名称をオーソペディック事業部と改称
1998
サービスセンター開設
メディカル事業部の名称をウンド マネジメント事業部と改称
1999
商品管理センター開設
2000
広島営業所開設
2001 - present
2002
サージカル スペシャルティーズ事業部の名称をエンドスコピー事業部と改称
2003
新たな企業ブランドを発表
2005
会社分割・三法人新設
スミス・アンド・ネフュー ウンド マネジメント株式会社
スミス・アンド・ネフュー エンドスコピー株式会社
スミス・アンド・ネフュー オーソペディックス株式会社
医薬品の取り扱いを開始
2006
スミス・アンド・ネフュー創業150年
2008
スミス・アンド・ネフューのテクノロジーをグローバルに広める為、新興市場部門を設立
2009
三社の本社オフィスを統合
2011
ポケットサイズとしては最初の陰圧閉鎖療法システムPICOを導入
2012
日本法人設立25周年
患者さまの身体的、精神的なニーズまでを考慮して開発されたALLEVYN LIFEを導入
Healthpoint Biotherapeuticsを買収しウンドマネジメントの市場でリーダーシップの地位を築く
2013
人工膝関節機能の新たなスタンダードとなるJOURNEY II BCをが開発入
2014
スミスアンドネフューの歴史上もっとも大きな買収、ArthroCare社の買収はスポーツメディスン市場の拡大に寄与した
2017
2005年に3分割した法人が一つになり、スミス・アンド・ネフュー株式会社として新たにスタート
Today
100か国、18,000名以上の社員が所属し活動中
What we do
スミス・アンド・ネフューの製品とソリューションは、世界中の医療従事者から信頼を得ています。
創傷管理、スポーツ整形、整形外科という3分野で活動を行っています。