セミナーのご案内

本セミナーは医療従事者向けの創傷に関する治療や予防対策、褥瘡、在宅関連のセミナーです。
※ 一般の方はご参加いただけません。同業他社様のお申込みについてはお断りしておりますので、予めご了承ください。

自社セミナー

褥瘡対策委員会向け
明日から活かせる! 褥瘡ケアのポイント

日時:11月26日(水)19:00~20:00
場所:ZOOMでのWEBセミナー

タイトル:チームで行う褥瘡対策!地域完結型医療を目指した効果的な褥瘡ケア
~褥瘡対策委員会の機能・褥瘡対策チームの活動~
講師:医療法人社団江頭会さくら病院 皮膚・排泄ケア認定看護師
小深田 智子 先生

申込み方法:下記申込みボタンをクリックで申込み画面にアクセスできます。
登録が完了すると確認メール(当日参加用URL)が届きます。

251126地連セミナー_病院セミナーチラシ.png

明日から活かせる!ウンドケアオンラインセミナー実践編

日時:12月10日(水)19:00~20:00
場所:ZOOMでのWEBセミナー

タイトル:褥瘡嫌いの神経内科医の在宅褥瘡との向き合い方
演者:医療法人社団鳳優会 あすかホームケアクリニック
院⾧ 黒木 卓馬 先生

申込み方法:下記申込みボタンをクリックで申込み画面にアクセスできます。
登録が完了すると確認メール(当日参加用URL)が届きます。

2025年12月地連セミナー実践編チラシ

学会共催セミナー

第43回日本頭蓋顎顔面外科学会
ハンズオンセミナー【東京都】

日時:11月20日(木)15:00~17:00
会場:イイノホール&カンファレンスセンター

頭頸部術後瘻孔に対する局所陰圧閉鎖療法の実践
演者:東京大学大学院医学系研究科 形成外科学分野 助教 藤澤 興 先生
頸部創傷モデルを使ってNPWTが困難な部位の手技を実践します。

学会ホームページからの事前申し込みを予定しております。
※ 詳細は学会ホームページよりご確認ください。

第43回日本頭蓋顎顔面外科学会_SNハンズオンチラシ

第52回日本マイクロサージェリー学会
ランチョンセミナー6【東京都】

日時:11月28日(金)11:55~12:55
会場:有明セントラルタワーホール&カンファレンス

再建外科マイクロでも、手術一次縫合(切開創)用のPICOをもっと使っても良いんじゃない?
演者:東京医科大学 形成外科学分野 主任教授 松村 一 先生

本セミナーでは事前登録や整理券の配布はございません。
会場前に整列いただき、順番にご入場ください。

第52回日本マイクロサージェリー学会_SNランチョンセミナーチラシ

Title

Text